口の部分が広いソーサー型のグラス。乾杯用に使われることが多いが、フラッペ、フローズン・スタイルのカクテルやソフト・ドリンクを入れる場合にも用いられる。容量は120ml程度。
口の部分が広いソーサー型のグラス。乾杯用に使われることが多いが、フラッペ、フローズン・スタイルのカクテルやソフト・ドリンクを入れる場合にも用いられる。容量は120ml程度。
ライチとグレープフルーツの相性抜群のコンビでほんのり甘く、そしてさわやかなカクテル。老若男女だれでもいけるオールマイティなカクテル。見た目もパシフィック・オーシャンをイメージした鮮やかなブルーが印象的。2003年 第2回HBA東京支部創作カクテルコンペティション 優勝作品。
20 ml
14 ml
14 ml
7 ml
7 ml
ウオッカの名の起こりは、ロシア語のジーズナヤ・ヴァダー「生命の水」のウォーターにあたる「ヴァダー」が、ウォトカに変化した。元来は農民の「地酒」としてつくられていたが、19世紀には上流階級にも浸透し、帝政ロシアの末期には、政府経常収入の30%近くがウオッカの酒税でまかなわれるほどの「国民酒」となった。ウオッカの原料にはじゃがいものほか、大麦、小麦、とうもろこしなどが使われ、蒸溜後は白樺の活性炭で入念に、ろ過されるため、ほとんど無色、無味、無臭であることが特徴。酒類のなかでも、いちばんクリスタルな酒として知られる。主な生産国は、アメリカ、ロシア、ポーランドなど。