口の部分が広いソーサー型のグラス。乾杯用に使われることが多いが、フラッペ、フローズン・スタイルのカクテルやソフト・ドリンクを入れる場合にも用いられる。容量は120ml程度。
口の部分が広いソーサー型のグラス。乾杯用に使われることが多いが、フラッペ、フローズン・スタイルのカクテルやソフト・ドリンクを入れる場合にも用いられる。容量は120ml程度。
オレンジとカカオの風味がさわやかで濃厚な味わい。アルコール度数もほどほどで、食後のデザートにもなる一杯。「ピンクの豹」と呼ばれる宝石をめぐって繰り広げられる泥棒と刑事の対決を描いた同名の映像がある。ヘンリー・マンシーニが作曲したテーマ曲は、だれでも一度は耳にしたことがあるだろう。
20 ml
20 ml
15 ml
30 ml
1 個分
1660年、オランダはライデン大学医学部の医師フランシスカス・シルビウスは、利尿効果のあるジュニパー・ベリー(ねず松の実)をアルコール液につけた薬用酒を開発した。この新薬は「ジュニエープル」の名で薬局で販売されたのだが、スッキリした口当たりが評判になって酒屋にまで登場。やがて海を越えてロンドンに渡った「ジュニエープル」を、イギリス人はジンと略して呼び始めた。ジンの来歴は以上のようなものだが、現代のジンはとうもろこし、大麦、小麦、ライ麦などの穀物を原料に、ジュニパー・ベリーや柑橘類の果皮、スパイスなどを使用してつくられる。今日では、オランダやイギリスばかりではなく、ドイツやアメリカなどさまざまな国で生産されている。
辛口のベルモットのことで、「フレンチベルモット」とも呼ばれ、ベルモットはニガヨモギを主成分にして、白ワインにさらに数多くの薬草、香草類で風味をつけたフレーバード・ワインのことです。
チョコレートの原料、カカオ豆を焙煎し、アルコールと一緒に蒸留。さらにカカオ豆の浸漬液や色素で、濃褐色に着色したリキュール。着色せず、バニラの香りとシロップを加えた透明なものもはカカオ・リキュール・ホワイトと呼ばれている。濃褐色の方が一般的。
みかん・夏みかん・ネーブルなどの柑橘類を絞り液状にしたジュースのこと。100%ではなくとも、それに似せて作った無果汁のオレンジ・ジュースでもいい。また、搾りたての100%のオレンジ・ジュースをフレッシュ・オレンジ・ジュースという。
卵の白身。鳥類や爬虫類の卵の、卵黄と卵殻膜との間を満たすゾル状の物質。そのゾル状の食感が嫌いで生の卵白だけは食べられないという方も多い。しかし、卵白をカクテルに使用する場合はシェークすることが多く、ふわふわした状態の泡で提供される。