グリーン・スパイダーのカクテルレシピ

クレーム・ド・ミントの香りが口の中一杯に広がる。甘口のカクテルだが、飲んだ後は甘さが口の中に残らずさわやか。シェークで作るハーバー・ライトも同じ分量である。


ウオッカ click to collapse contents

ストリチナヤ
ウオッカ

ウオッカの名の起こりは、ロシア語のジーズナヤ・ヴァダー「生命の水」のウォーターにあたる「ヴァダー」が、ウォトカに変化した。元来は農民の「地酒」としてつくられていたが、19世紀には上流階級にも浸透し、帝政ロシアの末期には、政府経常収入の30%近くがウオッカの酒税でまかなわれるほどの「国民酒」となった。ウオッカの原料にはじゃがいものほか、大麦、小麦、とうもろこしなどが使われ、蒸溜後は白樺の活性炭で入念に、ろ過されるため、ほとんど無色、無味、無臭であることが特徴。酒類のなかでも、いちばんクリスタルな酒として知られる。主な生産国は、アメリカ、ロシア、ポーランドなど。

[Amazonで探す]  [楽天で探す]

クレーム・ド・ミント・グリーン click to collapse contents

クレーム・ド・ミント・グリーン

さまざまなタイプのリキュールの中で、香草系は最も古い歴史をもつリキュールの始祖。香草系の代表格であるバーディネー社のミントリキュールは、抽出したミントオイルをスピリッツに配合して造り、爽やかなハッカの香りが印象的な逸品。緑色のリキュール。

[]Amazonで探す  [楽天で探す]

© 2004-2016 Cocktailtype.

オールド・ファッションド・グラス一般に背が低く、円筒形に近い小形タンブラー。そのデザインが古くより酒器として使われてきたものであるため、正式には「オールド・ファッションド・グラス」と呼ばれている。口径が広く大きな氷がそのまま入るため、ウイスキーやショート・ドリンクをオン・ザ・ロックスで飲むときに用いられる。丸く削った氷を入れて楽しんでもらうことができるのも、このグラスならでは。容量は180~300ml。

loading