インペリアル・フィズのカクテルレシピ
レモンの風味と砂糖の甘みがウイスキーと調和したカクテル。フィズはソーダの炭酸がはじける音からつくられた擬音語だといわれている。
- ウイスキー
-
ウイスキー
45 ml
-
ホワイト・ラム
15 ml
-
レモン・ジュース
20 ml
-
ソーダ
適量
- シェーク
- ソーダ以外をシェークしてコリンズ・グラスに注ぎぐ。氷を加え、ソーダで満たしてステアする。レモンとレッド・チェリーをカクテル・ピンに刺して飾る。
ウイスキー click to collapse contents

ウイスキー
大麦、ライ麦、とうもろこしなどを発行させ、さらに蒸留して造られる酒。原料の麦の種類、蒸留方法(ポットスチルと呼ばれる単式蒸留器によるものと、パテントスチルと呼ばれる連結式蒸留器の使用による違い)、熟成期間などにより味わいが異なり、それぞれの個性が生まれる。主要なウイスキーにはアイリッシュ、スコッチ、バーボン、カナディアン、ジャパニーズがあげられ、これを世界5大ウイスキーという。
ホワイト・ラム click to collapse contents

ホワイト・ラム
西インド諸島を原産地とする蒸留酒で、砂糖キビの糖蜜を発酵した後、蒸留して造られ、風味によりヘビー、ミディアム、ライト、色調によりダーク、ゴールド、ホワイトに分類されている。
ソーダ click to collapse contents

ソーダ
狭義には、炭酸ナトリウムの俗称。広義には、水酸化ナトリウムや炭酸水素ナトリウムなども含めていう。古くは、炭酸ナトリウム類似のアルカリ性の結晶性物質をすべてさした。
© 2004-2016 Cocktailtype.