カクテル専用のグラス。逆三角形のものが代表的だが、ソーサー型シャンパン・グラスのように丸みを持ったものもある。脚付きでラッパ状なのは、グラスを傾けなくても飲めるため。ショート・グラスと呼ばれるカクテルの多くは、このグラスで飲まれる。容量は90mlが標準サイズで、これに60ml分の材料でつくったカクテルを注ぐとちょうど適量となる。
カクテル専用のグラス。逆三角形のものが代表的だが、ソーサー型シャンパン・グラスのように丸みを持ったものもある。脚付きでラッパ状なのは、グラスを傾けなくても飲めるため。ショート・グラスと呼ばれるカクテルの多くは、このグラスで飲まれる。容量は90mlが標準サイズで、これに60ml分の材料でつくったカクテルを注ぐとちょうど適量となる。
「食前酒」という意味のフランス語。英語では、アペタイザー(Appetizer)ともいうが、現在では、そのままフランス語を用いることが多い。ノドをうるおし、食欲を増進する目的で、欧米では非常に親しまれ、飲まれている。マティーニとマンハッタンが代表的なものだが、現在では、ワイン系、シェリー系、スピリッツ系とさまざまなカクテルがアペリティフとして飲まれている。近年は甘味を抑え、辛口に仕上げた低アルコールのカクテルが増えている。アペリティフはまた、プレ・ディナー・カクテル(Pre-Dinner Cocktail)、あるいはビフォア・ディナー・カクテル(Before Dinner Cocktail)とも呼ばれるが、その場合は文字どおりディナー(正餐)の前に飲むカクテルとして、単に食欲を増進させるだけではなく、豊かな食事の前奏といった意味も込められている。
スパイスやハーブがミックスされたスイート・ベルモットがほのかに香る。口当たりもやや辛口なので、アペリティフとしておすすめ。
48 ml
12 ml
大麦、ライ麦、とうもろこしなどを発行させ、さらに蒸留して造られる酒。原料の麦の種類、蒸留方法(ポットスチルと呼ばれる単式蒸留器によるものと、パテントスチルと呼ばれる連結式蒸留器の使用による違い)、熟成期間などにより味わいが異なり、それぞれの個性が生まれる。主要なウイスキーにはアイリッシュ、スコッチ、バーボン、カナディアン、ジャパニーズがあげられ、これを世界5大ウイスキーという。
白ワインをベースにブランデーを加えて補強し、数多くの香草の風味を加えたフレーバードワインの一種。スイート・ベルモットは甘口で、イタリアン・ベルモットと呼ばれることもある。糖分を加えカラメルで色が濃くなっているものです。イタリアでは通称ロッソ(Rosso)と呼ばれているますが、着色をしない黄金色のビアンコ(Bianco)もあります。